四国八十八ヶ所 納経帳 たまにはお前の遊びにつきあってやろう
四国八十八ヶ所 納経帳のネット通販が今アツい、他店にはない商品を扱うレアもの専門店です
四国八十八ヶ所用納経帳『ちりめん布地・朱色』線描画入り§各札所寺院の美しい線描画が挿入された納経帳です§[お遍路グッズ][お遍路用品]
![四国八十八ヶ所用納経帳『ちりめん布地・朱色』線描画入り§各札所寺院の美しい線描画が挿入された納経帳です§[お遍路グッズ][お遍路用品]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tekuteku-ohenrosan/cabinet/noukyou-007n0a.jpg?_ex=365x365)
![四国八十八ヶ所用納経帳『ちりめん布地・朱色』線描画入り§各札所寺院の美しい線描画が挿入された納経帳です§[お遍路グッズ][お遍路用品]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tekuteku-ohenrosan/cabinet/noukyou-007n0b.jpg?_ex=365x365)
![四国八十八ヶ所用納経帳『ちりめん布地・朱色』線描画入り§各札所寺院の美しい線描画が挿入された納経帳です§[お遍路グッズ][お遍路用品]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tekuteku-ohenrosan/cabinet/noukyou-007n0c.jpg?_ex=365x365)
○他の納経帳を見る○ ■ビニールカバー付 ■寸法:よこ約18.0cm×たて約25.0cm×背表紙厚さ2.0cm ■材質:和紙 納経帳(のうきょうちょう)は、四国八十八ヶ所 の各お寺の納経所で、参拝の証としてご朱印を いただくための帳面です。
「高野山奥の院」を最初に 四国八十八ヶ所第1番から第88番までの札所ページと 予備として無地の8ページが綴じられています。
美しいちりめん布地で表紙をお仕立しています。
また各札所の線描画も描かれています。
もちろん、墨が裏移りしないように、 頁の間にも紙を設置してあります。
○詳しい説明を読む○ 「水色の品もあります」 [四国八十八ヶ所巡拝巡礼用品]
- 商品価格:2,592円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0